越田剛史

石川県立金沢桜丘高等学校時代は無名の選手であったが、2年次に石川県選抜の一員として参加した国体予選で関係者の目に留まり、日本ユース代表候補に選出された。
筑波大学時代には、1年次の1979年にユース代表としてFIFAワールドユース選手権に出場すると、2年次の1980年には日本代表に選出され、同年12月22日のワールドカップ・スペイン大会予選、シンガポール戦でデビューすると、1982年のアジア競技大会など、国際Aマッチ19試合に出場した。
大学卒業後の1983年にユース代表時代の同僚の水沼貴史柱谷幸一田中真二らと共に日本サッカーリーグ1部の日産自動車サッカー部へ加入。1983年と1985年の天皇杯全日本サッカー選手権大会優勝に貢献した。
現役時代には身体能力を生かした長身のセンターバックとして期待されたが、クリアミスや攻撃参加した隙を突かれて失点をするなどのDFとしては致命的なミスも多く[1]、日本代表では1985年に同じポジションを務める石神良訓とのポジション争いに敗れると代表からは外れ、所属する日産ではオスカーや佐野達の加入によりサイドバックとしてプレーするようになった。
1988-89シーズンではレギュラーとして、JSLカップ天皇杯の二冠に貢献。リーグ戦においても16試合にスタメン出場していたが、教員となるためにシーズン途中で退団することを決意。1989年3月22日に行われたJSL1部第16節、三菱重工戦を最後に、郷里の石川県に戻り石川県立盲学校に赴任した。その後は金沢サッカークラブ(ツエーゲン金沢の前身)でプレーを続けた[2]。
引退後は指導者の道へ進み、母校の金沢桜丘高等学校の監督として長年指揮を執った。現在は北陸大学の教授として教鞭を執る傍ら、日本フットボールリーグツエーゲン金沢のテクニカルディレクターを務めている。2008年には日本サッカー協会公認S級ライセンスも取得した。